前回:COM講座第2回

今回はVBAからC#のクラスを呼びたいと思います
VBAとはExcelから使えるVB命令のことです

サンプル:
VC#側 fileComponent.zip

C#でのCOMコンポーネント作成のところまではCOM講座第2回と同じなので省略します
Excelを開きます

excel.jpg

マクロを作成します

macro.jpg

ツール→参照設定を開きます
参照を押します

ref.jpg

COM講座第2回で作成した
クラスタイプライブラリを指定します

tlb.jpg

ライブラリ欄に追加されます

lib.jpg

自作のライブラリが使えるようになります

view.jpg

以下のようにVBAプログラムを書きます

Sub test()
Dim obj As New Component.TestCom
MsgBox obj.Add(10, 15)
End Sub

「実行」→「Sub/ユーザーフォームでの実行」
で実行すると次のようになります

result.jpg

VBAからC#のクラスが呼べていることが分かると思います

Excelマスターに俺はなる!0
ktkr0
Windowsでしか動かないのはMicrosoftの仕様です1

添付ファイル: fileexcel.jpg 494件 [詳細] fileComponent.zip 376件 [詳細] fileview.jpg 543件 [詳細] filetlb.jpg 459件 [詳細] fileresult.jpg 573件 [詳細] fileref.jpg 512件 [詳細] filemacro.jpg 442件 [詳細] filelib.jpg 453件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-02-23 (木) 12:01:42