*目次 [#l29217ef]
#contents

*計算技術研究会とは [#b67c9206]

計算技術研究会は法政大学学友会技術連盟に所属する正規団体です
//この一文は必ず残してください。

我々計算技術研究会は、コンピューター好きの人間が集まりまして、
主にコンピュータの活用やコンピュータのソフトウェアの開発を目的とした研究会です。
またコンピューターやインターネットに関する情報交換を行っております。
そして、サークル活動の三年間の研究の成果を、
十一月の小金井祭や十二月の学術研究発表会で発表するのを目的としています。

年間の公式行事としては、小金井祭と学術研究発表会の他、
親睦を深めることを目的とした夏合宿と、
希望者が多ければ冬合宿を例年行っています。
主な活動内容としてはプログラム&パソコン講習があり、
それを基としてアプリケーションプログラムやゲームプログラムなどソフトウェアの研究、開発を行います。
またコンピューターについて全く知らないパソコンの初心者の方でも、
安心して十分にパソコンやプログラムが勉強できます。

近年職場や家庭はもちろん教育現場でもパソコンが普及し、
新入生の皆さんも工学部・情報科学部に入ったからには、
これからはパソコンに接する機会が今までと比べて増えるかと思います。
パソコンに少しでも興味のある方は、
これを機会に計算技術研究会に入って、いろんな人と語り合ったりして、
他の人の考えを知ったり自分の考えを話しながら自分の知識を深めるのも手かもしれません。


*各班の紹介 [#f1e51535]

計算技術研究会では、4つの班に分かれて活動しています。
以前は班別で行っていた勉強会が、部全体で行われるようになったため、
所属班による活動内容の違いは今ではほとんど見られません。
しかし、飲み会の二次会など班別で行動する機会が無くなった訳ではないので、
自分に合った班を見つられけると、サークル活動がより楽しくなるかもしれません。
以下、各班チーフからのコメントです。


**アプリケーション班 [#f36e290d]

おはこんばんちは。2008年アプリ班チーフの山室(やまむろ)です。
俺がチーフになったからには班員を退屈させるようなことはありません。
安心して俺の胸(班)に飛び込んできて下さい。
p.s.アプリ班はモンスターハンターを応援しています。ハンター募集!

アプリケーション班(以下、アプリ班)2007年度チーフの宝珠山(ホウシヤマ)です。

前述したとおり、現在では活動内容と所属班との間に相関関係はまったくありません。
アプリ班だからアプリを作らなければならないという事もありません。
しかし、通常連絡や飲み会の二次会、合宿時など研究活動以外の場面では、
班別行動の機会は少なくありません。
新たに入部する方は、班のメンツをよく観察し自分にあった班を探しましょう。
大きな違いがあるわけでもありませんが、先達によって築かれてきた「班の個性」というものが
(なんとなく)存在する(よーな気がする)のも、また事実です。

という訳で、さっそくアプリ班の紹介を致します。
といっても、これといって強烈な特徴があるわけでもありません。
あえて挙げるなら「守備範囲の広さ」でしょうか。
濃い奴もいれば、まともそうな奴もいる。酒飲みもいれば、ウーロン茶飲みもいる。
ガンダムな奴がいれば、麻雀な奴もおり、ゲーム廃人もいる。
無駄に騒いでる奴がいれば、クールな奴もいる。
そんな班です。
とりあえず悪い奴はいないので、気軽に話し掛けてやって下さい。
誰かしらと話が合う…かも。

//ちなみに私は、時たま無駄に騒ぐガンダムな奴です。
//今のマイブームはうたらじ。箱根Tシャツ欲しい…

班員の構成は、OBには電子情報学科生が多いのですが、情報科学部が設立された現在はそれに加え、ディジタルメディア学科、コンピュータ科学科生が在籍しています。
<07/04/21 追記>情報電気電子工学科の人も入りました。

アプリ班は人員(というか人数)を求めています。
人員確保のため、出来るだけ新入生の皆さんのご要望に答えられる班であろうと思います。
現在は班独自の特殊な活動というのは行っていませんが、何か要望、提案があればどうぞ言って下さい。
大学生活や学科の勉強など活動と関係のない事でも、何か分らない事があればどうぞ聞いて下さい。

よろしく。

**NARC班 [#b22be3fa]

NARC班チーフの武田です。
NARC班は経営工、システム制御、電子情報が割と多いです。
過去問が欲しかったり授業の話を聞きたい人は同じ班に入ると聞きやすいと思います。
同じ学科の先輩が複数の班にいて迷った場合は是非NARCに!

**コンパイラ班 [#yce0691e]

 初めまして、コンパイラ班チーフの原です。
班の名前と活動内容自体はまったく一致しておらず、他の班とさしてかわりません。

毎年、新入生に向けて2年生がC言語の勉強会を開いてくれます。
ここでプログラムの基礎的なことのほとんどが学べるのでしっかりやりましょう。
分からないところがあればがんがん聞いてもらってかまいません。
飲み会などに関しては基本的に無礼講なのでワイワイガヤガヤ愉しめたらいいなと思っています。
コンパイラ班としての特徴は基本的に仲が良いという事です。
あまり先輩後輩というものは気にせず、気軽に話しかけてくれれば幸いだと思っています。


**数値解析班 [#ed981316]

数値解析班チーフの諸井です。
数値班には個性豊かな人々がいました(!?)
2007年からは新入生の大量入部により今までより他の班とも
人数的に釣り合いが出てきて例年より普通かも?
学科は電情からシステム制御、
システムデザインやコンピューターサイエンス学科、etc...まあいろいろ。

数値班は名前の為か毎年人気のない班ですが、辞めていく人が少ないです。
各班の紹介のところにも書いてありますが、班によって活動内容が異なるということはないので、
班を選ぶ際には同じ学科の先輩がいると情報が得やすいのでそのあたりで選ぶといいと思います。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS