この講座の位置づけとしては
せっかくC言語ならったんだから
ゲームつくれねーの?
真っ黒な画面だけでプログラム作るの飽きたー(-ω-)
って人対象です
(C言語講座終わった1年以上対象です)
手軽にできるところはできるだけ手軽にしつつ
割と本格的に作ろうと思います

OSがWindowsならDirectXというライブラリを入れることでSIZE(20){ COLOR(#ffaa00){商用並みのゲームソフトが作れます}}
(実際コミケとかで売られてるゲームのほとんどはこのライブラリ使ってます)

軽くDirectXでゲームを作る利点を述べておきます
C/C++言語は機械が理解しやすいアセンブリコードに変換されるため
C/C++で作られたアプリケーションは他の言語に比べてSIZE(20){ COLOR(#ffaa00){処理が高速}}です
また、DirectXというライブラリを用いることで
入力デバイス(キーボード、マウス、ジョイパッド)、
サウンドカード(音を出すハードウェア)、
グラフィックボード(画像処理をするハードウェア)
などのハードウェアにほぼ直接命令できるため、非常にSIZE(20){ COLOR(#ffaa00){処理が高速}}です

欠点としては他の言語に比べてソースコードが長くなりがちです
(逆に言えば、その分、色々なことができるということの裏返しですが・・・・)

高速化にこだわらなければならない理由としては
ゲームはリアルタイム性を求められるものが多く
処理負荷が他のアプリケーションに比べてかかりがちな点です(特に描画は負荷が大きい)
コマ落ちしたりすると、アクションゲームとか格闘ゲームになりません

DirectXのもうひとつの利点は導入の敷居が低いという点です
SIZE(20){ COLOR(#ffaa00){Windowsでさえあれば簡単に導入でき}}、どこでも開発できます(キリッ

先にこの講座で必要なものだけ述べておきます
SIZE(20){ COLOR(#ffaa00){○Windows OS}}(Macerじゃなきゃ大丈夫)
SIZE(20){ COLOR(#ffaa00){○Visual C++ Express}} (この講座では2010使ってます)
SIZE(20){ COLOR(#ffaa00){○Microsoft DirectX SDK}}(この講座ではJune2010使ってます)

Visual C++ Expressに関しては学校貸与PCに入ってるはずなのでインストールの仕方は解説しません
(C言語講座で使ってるはずだし)
DirectX SDKは必要な回になったら導入の説明をします

必要に応じて補講を追記するかもしれません
補講は本編を読む上では飛ばしてもいいですが
処理の中身を詳しく理解したい人のために用意しておきます

次:DirectX講座1回

#vote((^ω^) やってやんよ[417],(^ω^) 残念、俺はMacerなんだ[56],(^ω^) 俺がガンダムだ[512])
|(^ω^) やってやんよ|417|
|(^ω^) 残念、俺はMacerなんだ|56|
|(^ω^) 俺がガンダムだ|521|


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS